1958年(昭和33年) | 登別市中央町6丁目にて創業 |
1970年(昭和45年) | 創業者 望月啓介 が資本金100万円にて株式会社望月製麺所を設立 |
1971年(昭和46年) | 登別市中央町1丁目に工場新築移転 |
1976年(昭和51年) | 資本金300万円に増資、工場増築 |
1981年(昭和56年) | 登別市新栄町1番地14に工場新築移転 |
1987年(昭和62年) | 資本金1、000万円に増資 |
1992年(平成04年) | 登別市若草町パチンコ王様内に食堂「麺恋処」出店 |
1994年(平成06年) | 泉田覚 代表取締役に就任 |
1997年(平成09年) | 品質と衛生管理向上の為最新鋭の生産ライン導入と工場のリニューアル |
1998年(平成10年) | 室蘭白鳥台SC「ハック」にラーメン専門店 「桜蘭」出店 |
1999年(平成11年) | 自動蒸麺ライン導入 |
2000年(平成12年) | ホームページ開設、トヨタ生協 「蘭月」三好店・若園店オープン(技術指導協力店) |
2001年(平成13年) | 輪西SC「ぷらっと・てついち」内に無化調ラーメンの店「鉄平」出店 トヨタ生協 「蘭月」本店オープン(技術指導協力店) |
2002年(平成14年) | 登別パークホテル内にめん処「満月」出店 トヨタ生協 「蘭月」志賀店オープン(技術指導協力店) 洞爺湖万世閣内にめん処「馬鈴薯」出店 中国昆山市に「ラーメンレストラン北海道」オープン(技術指導協力店) |
2003年(平成15年) | SCイーストショップ内に新業態 うどん、そばと丼の店「美園一番食堂」出店 登別ホテルまほろば内にめん処「はまじ」出店 「麺恋所」退店 |
2004年(平成16年) | 「はまじ」、「満月」退店 |
2005年(平成17年) | 美園一番食堂をラーメン専門店「美園一番ラーメン」にリニューアル |
2006年(平成18年) | 深浅(中国)にフランチャイズ「望月北の味」オープン(技術指導協力店) |
2007年(平成19年) | ハック「桜蘭」、めん処「馬鈴薯」、「美園一番ラーメン」退店 フランチャイズ「鉄平Jr.まさや」(愛知県岡崎市)にオープン(技術指導協力店) ラーサラ三郎ホームページ 開設 |
2008年(平成20年) | 東莞市長安 日本料理店「福家」らーめんオープン(技術指導協力店) |
2010年(平成22年) | 深浅市 「福屋日本料理 2号店」オープン(技術指導協力店) |