麺の保存方法・茹で方

◉麺の保存方法のこと

生ものですので保存は冷蔵庫にて保存して下さい。
急激な温度変化で袋内に水滴が発生し、麺の表面がふやける場合がございますのでご注意下さい。
また、長期保存する場合は冷凍保存をお勧め致します。
※弊社の生麺は全て冷凍可能です

冷凍保存の場合、冷凍やけする場合がありますのでなるべくお早めに召し上がる事をお勧め致します。
調理しやすいように1人前ずつ小分けにして冷凍されたほうが便利です。
※冷凍麺の調理方法は解凍せずに凍ったまま沸騰したお湯で茹でてください!!
解凍すると麺が余分な水分を吸ってしまい味が損なわれてしまいます。


◉麺の茹で方のこと

・麺をゆでる前に、スープや具材を用意しておきましょう。
・一度にたくさんゆでると、均一にゆであがらないので多くても3食分くらいが調理しやすいです。

① お湯を沸かします。(お湯の量の目安は麺の重量の10倍)
  ※パスタの場合は、塩を(お湯の量の1%:1リットルに対し1g)加えます。
② 麺は1玉(1把)ずつほぐし、
  余分な打ち粉(麺の乾燥、くっつきを防ぐため製造時に麺にまぶす粉)を落とします。
③ お湯が沸騰したら麺を入れ、箸で軽くかき混ぜます。
  ※北竜蕎麦、北竜胡麻蕎麦はそば粉の割合が多いため、切れやすくなっております。
  優しく扱ってください。
④ 火力を調節しながらふきこぼれないようにお好みのかたさになるまでゆでます。
  ※沸騰するまで強火にし、沸騰したら弱火にして軽い沸騰状態にして麺を泳がせます。
  ※冷やして食べる場合は少しだけ柔らかめに茹でたり
  さらに火を加えて食べる(煮込みうどんなどにする)場合は少し硬めにゆでる等加減してください。

●ゆで時間の目安(温かくして食べる場合・冷して食べる場合)
ラーメン:1分半〜2分・2分半〜3分
うどん:6分・8分
そば:1分半〜2分・3分〜4分
パスタ:1分半〜2分・2分半〜3分

※冷凍した麺をゆでる時は、解凍はせずに
(解凍すると麺同士がくっついてダンゴ状なってしまうため)凍ったままゆでます。
1玉ずつゆでると失敗しないです。 
沸騰したお湯に入れたときは麺がほぐれてくるまで(20秒位)箸で混ぜないのがお勧めです。


◉ラーメンのお召し上がり方

●温かくして食べる場合
 ゆで方を参考にゆでた麺をざるにあけ、お湯をよくきります。お好みのスープでお召し上がり下さい。
 ※しっかりゆで湯をきらないと、スープが薄まるだけでなくスープの絡みも悪くなります。
●冷やして食べる場合
 ゆで方を参考にゆでた麺をざるにあけ、冷水で表面のぬめりがとれるまで洗ったのち、よく水をきります。
 お好みのスープにつけてお召し上がり下さい


◉うどん・蕎麦のお召し上がり方

●温かくして食べる場合
 (麺をゆでるためのお湯と温めるためのお湯[*]をご用意ください)
 ゆで方を参考にゆでた麺をざるにあけ、冷水で表面のぬめりがとれるまで洗ったのち、よく水をきります。
 その麺をお湯[*]で再度温め直してざるにあけ、よく水を切ります。お好みのつゆでお召し上がり下さい。
●冷やして食べる場合
 ゆで方を参考にゆでた麺をざるにあけ、冷水で表面のぬめりがとれるまで洗ったのち、よく水をきります。
 お好みのつゆにつけてお召し上がり下さい。

 ※そばのゆで湯はそば湯としてご利用いただけます


◉生パスタのお召し上がり方

●温かくして食べる場合
 ゆで方を参考にゆでた麺をざるにあけ、よく水をきります。お好みのソースに絡めてお召し上がり下さい。
●冷やして食べる場合
 ゆで方を参考にゆでた麺をざるにあけ、冷水で表面のぬめりがとれるまで洗ったのち、よく水をきります。
 お好みのソースに絡めてお召し上がり下さい。

ページ上部へ戻る